![]() |
クチナシ
|
育てやすさ |
|
科名/アカネ科 | |
学名/Gardenia augusta | |
植物分類/常緑低木 | |
別名/ガーデニア | |
草丈/30cm | |
花言葉/私は幸せです |
▼クチナシの育て方のポイント
4月~ 6月に行います。日陰でもよく育ちます。冬は北風の強い場所を避けるのが無難です。繁殖は挿し木。花後の刈り込みは8月上旬までに行います。
ある程度、湿気を好むので鉢植えの場合は、土の表面が乾いたら鉢底から水が流れ出るくらい、たっぷりと水をあたえる。
春から秋にかけて10日に1回の割合でハイポネックスなどの液肥を与える。又、1ヶ月から2ヶ月に一度、固形の油粕などの有機質肥料を置き肥として与える。
咲き終わった花は(白→黄色→茶色に変色)取り除いたほうが次の花芽が開花しやすい。開花後は形を整える程度に剪定し、冬は室内で管理するか、冷害の被害にあわないように管理する。