![]() |
ベゴニア・センパフローレンス | |
---|---|---|
育てやすさ | A:育てやすい。 | |
科名 | シュウカイドウ科 | |
植物分類 | 一年草 | |
別名 | 四季咲きベゴニア | |
暑さや乾燥に強く、春から霜が降りる晩秋まで お花を楽しめます。 |
▼ ベゴニア・センパフローレンスの育て方のポイント
4月半ば以降に、間のびせず、しまった株で、花蕾の数が多いものを選び、
土はお花専用の培土又は、赤玉土:7、腐葉土:3の混合土に、根元が浅めに植えて下さい。
鉢植えでは表土が乾いたら与えます。乾燥には強いのですが、過湿には弱いので注意してください。
与えすぎると根腐れ・立ち枯れの原因になります。冬場は、夜間に凍結しないよう、正午前後に与えて下さい。
元肥として、緩効性化成肥料を月1回与えるか(目安:5号鉢で40g程度)、
置き肥を3ヶ月~4ヶ月に1回与えるほか、真夏以外は、草花用の液肥を5月~11月:月2~3回与えて下さい。
花の盛期が過ぎたときは思い切った刈り込みをして下さい。すぐに次の花が咲きます。
越冬後は4月ごろに、土際から1~2節残して刈り込んで下さい。すぐに新芽が出て、
1か月ぐらいで花が咲き始めます。植え替えれば大株で開花します。