![]() |
ペチュニア | |
---|---|---|
育てやすさ | A:育てやすい。 | |
科名 | ナス科 | |
植物分類 | 一年草 | |
別名 | ツクバネアサガオ | |
暑さに強く育てやすい、花が次々に咲きます。 |
植え付けは4~6月ごろに行います。苗は、間のびしていない根元のしっかりとした苗を選んでください。
土はお花専用の培土又は、赤玉土:6、腐葉土:3、バーミキューライト:1の混合土に緩効性化成肥料を
加えたものを使ってください。日当たりの良い場所で管理してください。
鉢植えでは表土が乾いたら与えます。乾燥には強いのですが、過湿には弱いので注意してください。
水やりは、表土がさらっと乾くまで待ってからおこなってください。
肥料切れすると生育が悪くなり、花が咲きません。
緩効性化成肥料を多めに与えて、 夏以外は週1回の割合で液肥を与えてください。
咲き終った花は順次摘み取ります。夏を越した株は、伸びすぎて姿が乱れてきたら、
高さ3分の1ぐらいでカットすれば1か月ぐらいで再生し、秋には再び花が咲きます。
1年草ですが、霜にあたらない場所で管理すれば、翌年も花をつけます。
ペチュニア“バカラ”