![]() |
ミニシクラメン | |
---|---|---|
育てやすさ | A:育てやすい。 | |
科名 | サクラソウ科 | |
植物分類 | 秋植え球根植物 | |
別名 | カガリビバナ | |
通常のシクラメンとの違いとして 花が小輪なのが特徴です。 |
▼ ミニシクラメンの育て方のポイント
1、球根の表面がきれい。
2、幼葉や、小さなつぼみが枯れていない。
3、葉がきれいなハート型。
4、病気、害虫が発生していない。
5、葉が多く、つぼみがたくさんある。
用土は市販の草花用の土(水はけの良い土)を使用してください。
浅めに植え付けてください
数株植える場合は少し間隔を開けて下さい。
土の表面が白ぽっく乾いたら暖かな日の午前中を選び与えて下さい 。?
(2~3日に1回位)?
水のやり過ぎと、乾燥に注意して下さい。
1~2週間に1度程度に液肥を与えて下さい。
エードボールなどの緩効性化成肥料ならば、2ヶ月に1度の割で施します。
古くなった花や葉は病害虫の原因になるので、早めに株元から抜いて(ねじり)下さい。
翌年も花を楽しむには、
【ドライ法 (暑い地方向き)】
涼しい場所で鉢ごと乾かして休眠させ、秋に球根を堀上げ植え替えます。
【 ウェット法 (涼しい地方向き】
夏も休眠させず、葉を保ち、秋涼しくなってから再び生育を開始させます。