ビバホーム ビバホーム
サイトマップ
ご意見・お問い合わせ
メニュー
ホーム
店舗検索
リフォームについて
オンラインショップ
サービスについて
採用情報
サイトマップ
ご意見・お問い合わせ
TOP
> 住まいの豆知識 > 花と緑のある生活
鉢花のおすすめ
TOP
花と緑のカレンダー
庭木・花木編 一覧表
ハーブ編
春のガーデニング
夏の植物管理
園芸Q&A
野菜の栽培
果樹・庭木・花木の栽培
季節を楽しむ
花と緑のDIY
10月のおすすめ鉢花
セントポーリア
室内でも栽培が容易で、数多くの園芸品種があり人気がある鉢花です。
ミニシクラメン
冬の代表花として有名です。数多くの園芸品種があり、花いろや形状も豊富です。通常のシクラメンとの違いとして花が小輪なのが特徴です。
シクラメン
冬の代表花として有名です。数多くの園芸品種があり、花いろや形状も豊富です。
シャコバサボテン
冬の鉢花の定番です。やや肉厚で平べったい葉を付け、その先端に花を咲かせます。花色も豊富で花期も長く鑑賞できます。
ダリア 中輪咲き
完全八重咲きの大輪タイプで夏も休むことなく次々に花が咲き続けます。
ポインセチア
園芸品種が多く、クリスマスの鉢花の代表花としても有名です。
ユーホルビア プリンセチア
プリンセスのような華やかな印象とポインセチアを組み合わせて プリンセチア」 名づけられました。葉いろが綺麗で室内鉢花として人気があります。
ゼラニウム(栄養系)
栄養系のゼラニウムで花弁も大きいのが特徴。生育が盛んで大鉢にしやすい品種です。
ミニバラ
小輪咲きの花を咲かせ、省スペースでもバラの魅力を存分にお楽しみいただけます。
ルクリア (アッサムニオイ桜)
香りのよいピンクの花をたくさん咲かせます。芳香があります。室内花木として人気です。
【鉢花のおすすめ】
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月