
ロベリアの育て方
![]() |
ロベリア | |
---|---|---|
育てやすさ | A:育てやすい。 | |
科名 | キキョウ科 | |
植物分類 | 一年草 | |
別名 | ルリミゾカクシ | |
美しい花色と、蝶がとんでいるような花が 魅力的なお花です。 |
▼ ロベリアの育て方のポイント

●苗の植えつけ
植つけは春3〜4月におこないます。
土はお花専用の培土又は、赤玉土:6、腐葉土:4の混合土に緩効性化成肥料を加えたものを使ってください。
●水やり
多湿は厳禁す。土が乾いてから与えます。
水を与えすぎると根腐れするので、表土が湿っている時の水やりは控えましょう。
●肥料の与え方
追肥として月に1〜2回程度、液体肥料を薄めて与えるとよいでしょう。
●花後の管理
花咲き終わったら、花ガラを摘みとりましょう。
花ガラをそのままにしておくと花つきが悪くなったり、株が弱ったりします。
|
||||
---|---|---|---|---|
4月 | ペチュニア | ナスタチウム | バーベナ | ロベリア |
フレンチマリーゴールド | 芝桜 | トレニア | アルストロメリア | |
ハイドランジア | クレマチス | 金魚草 | インパチェンス・ ワレリアナ |
|
ベゴニア・ センパフローレンス |
||||
![]() |