採用情報

ビバホームで働く人たち
  • 店舗で働く人たち

    バイヤー
    K.K

    2012年入社

    インテリアグループ
    バイヤー

    入社したきっかけ
    ビバホームを知ったのは、たまたまテレビのバラエティ番組での特集を見たのがきっかけでした。そこで紹介されていたスーパービバホームの店舗規模や取扱いアイテム数の多さ、畳の修理や商品の加工サービスなどを見て「こんな仕事もあるんだ!」と思い感銘を受けました。また、私自身ファミレスでアルバイトしていたこともあり、お客様との距離が近い仕事がしたいと思っていたのでビバホームに入社を決めました。

    仕事の醍醐味
    店舗に並べる商品を自分が選べるという点は一番面白いと思います。「こんな商品があったらいいのに」というお客様の声、売場担当者の声を集め、まずはその商品の需要がどれくらいあるのか、市場での動きはどうかということを調べます。その後、メーカーとの商談をし、店舗で取り扱いのない機能やサイズの商品を仕入れていきます。とくにインテリアはデザインが重要になってくるので、国内では製造するのが難しい色やデザインの商品を探していくのは、とても面白いです。また、そういった商品を仕入れる時も、ただ何でも仕入れるのではなく、今ある商品との違いを明確に打ち出すことが重要です。デザインが良くても素材が悪かったらダメですし、新商品で話題性があってもコストが高いと利益が出なくなります。店舗で展開できる売場面積も限られていますので、新しい商品を仕入れる代わりに取扱いをやめる商品も決めていかなければならないので、それぞれのバランスが必要になります。

    これまで一番大きな仕事は?
    入社2年目にバイヤーに抜擢され、店舗から異動してきました。担当しているインテリアの商品は季節商品が多く、企画提案から店舗で販売されるまで1年の期間を要します。ひとつの商品が店頭に並ぶまで1年という長い期間をかけて仕事をしている点は、大きな仕事に関わっていると感じています。

    今後の仕事の取組み
    仕入担当として店舗のクルーから「加藤さんが仕入れてくれた商品なら安心して販売できる!」と言ってもらえるバイヤーになりたいと思っています。本部にいると、店舗との距離ができてしまうことがありますので自ら店舗に足を運びどんな小さな声も拾って、売場に反映できるバイヤーになりたいです。店舗にいると売り上げを上げるのが目標ですが、バイヤーは会社にどれだけ利益を残せるかを考えるのも重要な仕事ですので、それを含めて店舗にも会社にも貢献していきたいと思います。