
野菜名 |
主な品種 |
品種の特徴 |
調理適正 |
家庭栽培難易度 |
収穫時期 |
カット写真 |
---|---|---|---|---|---|---|
ナス | 千両二号 | 栽培しやすく、長期にわたって収穫でき用途も多彩な家庭菜園の定番『中長ナス』です。 | 朝漬けなどに・・ | ◎やさしい (連作は不向き) | 7月〜8月 | ![]() |
キュウリ | 夏秋節成・夏すずみ・フリーダムなど・・ | 初期から節ごとに成り家庭菜園に向く作りやすい『夏秋節成』 耐病性が強く高品質の夏秋きゅうりでウドンコ病に極めて強く栽培時期も広く作りやすい『夏すずみ』 | 朝漬けなどに・・ | ◎ やさしい | 7月〜8月 | ![]() |
トマト(大玉・中玉) | ホーム桃太郎・王様トマト・デルモンテトマトトマトなど・・ | 花数が多く、着果しやすい家庭菜園用桃太郎。果重は210g。各種の病気に強くて、作りやすい夏秋栽培用の甘熟トマト。 | パスタやオムレツなどに・・・ | ◎やさしい | 7月〜8月 | ![]() |
ミニトマト | キャロル・シュガーランプなど・・ | 花数は多く花房はやや短めで着果は安定しています。果重は約20gで1果房に20〜30k果ほどつきます。とても甘く、家庭菜園に向く人気品種です | サラダなどに・・ | ◎やさしい | 7月〜8月 | ![]() |