サルピア・スプレンデンスの育て方
サルピア・スプレンデンスについて

科名:シソ科
植物分類:一年草
特徴:
真っ赤に咲く花が夏のイメージにピッタリです。
暑さに強い夏花壇苗の代表!
サルピア・スプレンデンスの育て方のポイント
●苗の植えつけ
植え付けは4~6月ごろに行います。苗は、間のびしていない根元のしっかりとした苗を選んでください。土はお花専用の培土又は、赤玉土:6、腐葉土:3、バーミキューライト:1の混合土に緩効性化成肥料を加えたものを使ってください。日当たりの良い場所で管理してください。
●水やり
乾燥に注意が必要です。水枯れすると花がしぼんでしまったり、蕾が落ちてしまうことがあります。水やりは、表土がさらっと乾くまで待ってからおこなってください。※水分が多すぎても根が腐ってしまうので注意が必要です。
●肥料の与え方
液肥1000倍液を月1~2回与えてください。窒素分の多い肥料を与えると、花つきが悪くなります。
●育て方のコツ
咲き終わった花はこまめに摘みとりましょう。そのままにしておくと花つきがわるくなったり株が弱る原因となります。 また乾燥に弱いので水枯れに注意しましょう。
●品種
サルビア“フラメックス2000”