• サイトマップ
  • ご意見・お問合せ
  • Global Site




HOME > 住まいの豆知識 > 花と緑ある生活> 鉢花のおすすめ

花と緑のある生活

鉢花のおすすめ

おすすめの鉢花   1月|2月 | 3月|4月|5月|6月|7月|8月9月10月11月12月

 

9月のおすすめ鉢花
宿根アスター キバナコスモス

小さな花をまとめて咲かせます。花色は桃、青、白などがあります。

 

 

コスモスよりより葉の裂片の幅が広く、やや草丈が低いことが異なります。

 

コスモス ボサギク

秋を代表するお花です。とても丈夫な植物です 。 日あたりの良い場所で栽培しましょう。

日本の風情を感じるお花です。長期間お花を楽しむには花がらを摘みとると次々に咲きます。

ガーベラ サルビア レウカンサ

日に当てることが栽培するうえで一番のポイント。夏の暑さは苦手なので風通りの良い明るい日陰へ。

 

 

アメジストセージやサルビ・アレウカンサとも呼ばれます。大株になるうえ、鮮やかな花をつけるので秋の花壇の主役として人気です。

 

シャコバサボテン ポットマム ティエラ

名前の由来は葉のように見える茎節の形が甲殻類の「シャコ」に似ていることから蝦蛄葉サボテンと呼ばれている。

 

菊はとても肥料を好みます。与え過ぎに注意ですが一般的な暖効性肥料を生育期間に与えれば十分です。

 

秋明菊 ルクリア (アッサムニオイ桜)

秋を代表する花で、切り花をはじめ、花壇や鉢植えに
人気があります。花色も赤・桃・白などがあり、一重咲きや八重咲き種があります。

香りのよいピンクの花をたくさん咲かせます。芳香があります。室内花木として人気です。