ポーチュラカの育て方
ポーチュラカについて

科名:スベリヒユ科
別名:ヘラマツバボタン
植物分類:多年草
特徴:夏の暑さにも負けず、花が咲き続けます。
ポーチュラカの育て方のポイント
●苗の植えつけ
苗は、間のびしていない根元のしっかりとした苗を選んでください。土はお花専用の培土又は、赤玉土:7、腐葉土:3の混合土に緩効性化成肥料を加えたものを使ってください。高温でも良く日光にあてると良く育ちます。光があたらない暗い場所で栽培すると茎が間延びして花が咲かなくなります。
●水やり
乾燥を好む植物です。水やりは、表土がさらっと乾くまで待ってからおこなってください。水をやりすぎると茎が間延びして根腐れをおこしたりしてしまいますので注意しましょう。
●肥料の与え方
肥料がなくても良く育つ為、肥料はさほど必要ありません。植付け時にゆっくりと効くタイプの肥料を混ぜておきましょう。追肥は液体肥料をうすめて月1回程度まく程度で良いでしょう。
●育て方のコツ
花がらをこまめに摘み取れば、長期間花を楽しめます。夏には姿も乱れてくるので、半分位をカットし再生させてください。カットしたところからワキ芽がでて成長し再び花を咲かせます。