アルメリアの育て方
アルメリアについて

科名:イソマツ科
別名:ハマカンザシ
学名/Armeria maritima
植物分類:宿根草
草丈/10~30cm
花言葉/思いやり
アルメリアの育て方のポイント
●苗の植えつけ
土の配合は、赤玉土6:腐葉土3:川砂1か、水はけのよい培養土を使います。
株間は20cm程度取って植えつけ、日当たりのよい場所に置いて下さい。
高温多湿に弱いので、梅雨時は雨の当たらない軒下、夏は半日陰の涼しい場所で管理して下さい。
●株わけ
9月~10月、もしくは花後に行って下さい。
株の古土をよく落とし、芽の部分を持ち太い根を引き裂くように3~4株に分けて下さい。
株分け後は、根を傷めないように深い鉢に植えて下さい。
●水やり
表土が乾いたら、十分に水を与えます。
ただし、過湿にすると根腐れを起こすので、注意します。
(1月~3月は、3~4日に1回程度)
(4月~8月は、1~3日に1回程度)
(9月、10月は、2~3日に1回程度)
(11月~12月は、3~4日に1回程度)
●肥料の与え方
多肥にはせず、元肥として少量の緩効性化成肥料を与え、春と秋には月に1~2回液肥を与えて下さい。
●花後の管理
咲き終わった花は、花茎ごと摘み取って下さい。