シンビジュウムの育て方
シンビジュウムについて

科名:ラン科
植物分類:多年草
別名:シンビジューム
シャコバサボテンはデンマークカクタスともいいます。イースターカクタスと姿はにていますが、 属が異なります。高温多湿を嫌いますので、やさしく育ててあげてください。
シンビジュウム育て方のポイント
●開花促進・花持ちをよくする
冬の開花時期は10℃以上の、レースカーテン越しの窓辺に置くのがコツです。
花が咲いている間は肥料は要りません。
翌年の花付きを良くするには、花後4月から6月に骨粉入りの油粕を与え、
夏場は明るい日陰で管理をし、葉の色が濃くなったら明るい場所に移動します。
●水やり
水やりは鉢土の表面が乾いたらたっぷり与えます。
春、秋は2日に1回
夏は1日に1から2回
根が土の植えに盛り上がりうまく水が浸透しない場合は、バケツに水を入れ、
1分から2分鉢ごと水につけます。
●肥料の与え方
【9月~4月】
10日に1回洋ラン用液体肥料を与えます。
【4月~6月】
1ヶ月に1回、固形肥料を与えます。
●花後の管理
翌年に花を咲かせるには『日光、水、肥料』を十分に与えることがポイントです。
いつまでも花を咲かせておくと株が弱るので、なるべく早く花茎を切り取り、切花として楽しみましょう。
●ふやし方
時期は3月から4月が適期。
根を痛めないように鉢から抜き、土を落とし、根をほぐします。
痛んだ根や、古くなってしまった根を取り除きます。
充実した3~5個のバルブ(株)でひとつの塊となるように、消毒した清潔なナイフで切り分けます。
11月の植物
秋の植物一覧はこちら