夏休みの宿題にも!簡単・楽しい工作3選

夏休みや冬休み、自由研究や宿題など自宅でできるような面白いことをしてみたい!
1日もかからず(最速20分程度!)に全て完成しちゃいます!

夏休み最終日で他の宿題もあるし間に合わない…
でもいいものを作りたい!

そんな方に向けて、
子供から大人まで楽しめる工作のご紹介です!

どれも意外とお手軽に簡単にできますので、ぜひやってみてくださいね!

動画でもわかりやすく紹介しておりますので、
そちらも見ながら作業を行って頂くとわかりやすいかと思います!




目次




1.一年中楽しめる!スノードームの作り方

小学校の低学年・中学年におすすめ!

手作りで簡単にオリジナルのスノードームが作れます!
あまり工作に慣れていない方でもすぐにできますよ。
今回は、きらきら綺麗な海の中のようなレイアウトにしました。

作業時間:20分程度(乾燥時間除く。乾燥時間は、ご使用の接着剤の指示に従ってください。)

材料

材料はアークオアシス各店舗で取り扱っております。
お取り扱い状況は各店舗・時期により異なりますので、詳細はご利用の店舗までお問い合わせください。

  1. ゴム手袋
  2. ラメや小物お好みで
  3. スノードーム(容器)
  4. 接着剤
  5. スノードーム混合液
  6. 精製水

その他あったらいいもの
・新聞紙
・液体を混ぜる用の割り箸
・液体を混ぜる容器

※精製水とスノードーム混合液は容器の大きさに合わせて7:3の量を用意する



ふりがな付きの動画でみたい方はこちら(以下でも再生可能です)



作り方

①スノードームの台に接着剤で小物などを並べます。

接着剤が乾くまでおいておきます。
高さが同じようなものは高低差をつけると見栄えがいいです。蓋がしっかり閉まることも確認しておきましょう。
接着剤をつける前に配置をしてある程度完成イメージをしておくと良いです!



②スノードームの蓋にスノードーム混合液:精製水を3:7で入れます。

精製水(不純物やミネラルを取り除いた純度の高い水)を使うことで長持ちしやすくなります!
先に蓋の淵に接着剤を付けておくと作業がしやすいです。



③ラメなどをお好みで入れます。

※入れすぎ注意!
混ぜながら入れると完成のイメージがしやすいです!



④スノードームの蓋に③の液体を8割9割程度入れます。



⑤①を④に被せてしっかりと閉じ完成です!




2.アレンジ自由!ジェルキャンドルの作り方

小学校の中学年・高学年におすすめ!

作業時間:40分程度



材料

材料はやアークオアシス各店舗で取り扱っております。
※お取り扱い状況は各店舗・時期により異なりますので、詳細はご利用の店舗までお問い合わせください。

  1. 軍手
  2. ジェルワックス専用ポット
  3. ガラス容器
  4. キャンドル芯
  5. カラーサンド
  6. ジェルワックス
  7. こものなど
  8. 割り箸
  9. ピンセット
  10. IHのヒーターやホットプレート(直接火にかけるのは×)


ふりがな付きの動画でみたい方はこちら(以下でも再生可能です)



作り方

①熱いので軍手をはめて作業!ジェルワックスをジェルワックス専用ポットに入れて溶かします。温度は180℃程度。

ホットプレートまたはIHクッキングヒーターを使用。



②キャンドル芯に溶かしたジェルワックスをつけてガラス容器の中央に固定します。

割り箸やピンセットなどを使ってしっかり固定しましょう。



③キャンドル芯を割り箸で固定します。



④カラーサンドをお好みで入れます。

小物を上に入れたりジェルを流したりするので、入れすぎ注意です。



⑤カラーサンドの上に小物を並べます。

ドライフラワーなどは気泡が入りやすくなるのでご留意を。



⑥ジェルワックスを流し込みます。

8割から9割程度まで注げばOKです。



⑦冷めるまで待って完成です!

※熱いのですぐに容器を触らないように!




3.自分だけの世界!ジオラマの作り方

小学校の中学年・高学年におすすめ!

紙粘土を使った少し難しそうに見える工作はいかがですか?
初心者でもけっこう簡単にできるうえ、作ったら驚かれること間違いなしです!

作業時間:1時間半程度(乾燥時間除く。乾燥時間は、ご使用の接着剤の指示に従ってください。)

材料

材料はアークオアシス各店舗で取り扱っております。
お取り扱い状況は各店舗・時期により異なりますので、詳細はご利用の店舗までお問い合わせください。

  • スタイロフォーム(20×20㎝)
  • 紙粘土
  • 木工用ボンド
  • モス
  • ジオラマ用パウダー
    (茶色、緑色)

その他あると便利なもの

  • ゴム(ビニール)手袋
  • 紙(プラスチック)コップ
  • 絵の具の筆
  • 床に敷く用のダンボールや新聞紙
  • お好みでミニチュアの動物、フィギュアなど


ふりがな付きの動画でみたい方はこちら(以下でも再生可能です)



作り方

①スタイロフォームの上に高さを作りたいところにボンドを塗り広げ、粘土をくっつけます。

ボンドが乾かないように少しずつ作業するといいです!
水でコップにボンドを溶かすと塗りやすいです。
ひび割れはなるべくなくしておきます。

凹凸をつけるとこんな感じです!少し乾かした方が、後の作業がしやすいです!



②スタイロフォームの上に土の地面を作りたいところにボンドを塗り、茶色のジオラマ用パウダーを乗せます。

最初から一度にボンドを付けるのではなく、同じ色をつけるところだけボンドをのせた方がきれいにできます。



③スタイロフォームの上に芝生にしたいところにボンドを塗り、緑色のジオラマパウダーを乗せます。

②の部分と境界線がわからないよう、ムラなく塗っていきます。



④ボンドで石、モス、パウダーを貼ってアレンジを加えます!

取れやすいため、しっかりと。
仕上げの際、スタイロフォームが見えないようにパウダーをしっかり付けるのがコツです!



⑤お好みでミニチュアの動物や車などを置いても◎!

撮影の方法次第で、臨場感が出ますね!
実際に歩いているかのような目線で撮ると、ミニチュアの世界の住民になったような気がします(笑)
色々おいて撮影をするのも楽しいです~




工作3選、いかがでしょうか…?
駆け込みの方もいいものができたのではないでしょうか…!
レイアウトはオリジナルで素材などを変えた方が、友達とも被らない世界に1つのアイテムができますよ!

また、インテリアとして置くこともできるので、記念になりますね!

その他、店舗では1日体験教室&カルチャー教室なども行っております!
詳しくは、ホームページ、店頭案内をご覧ください。

また夏休みなどには特別なイベントを開催することもございますので、ぜひ店舗の方にも遊びに来てください!





よろしければ別の記事も、ご覧ください↓