【2022年最新】「DIY用インパクトドライバー」これから買うなら…マジ必見!松・竹・梅ランクの味(テイスト)とは?

ハイッ、いらっしゃいませ!
スーパービバホーム資材館のナカガワです。
お買物がなるべく楽しくなればいいなぁ…って祈ってまぁ~す。
知ってる限り…色々やってみます。
では、よろしくど~ぞ~。
もくじ
DIY道具の選び方…
このテーマって…ブログ、動画、ECサイト…沢山ありますよね。
スマホでよく見ますよ。
本当に勉強になる…便利な世の中になったなぁって。
でも…もうチョット知りたいことあるかなぁ。
美味しいにも、色々あるじゃない…自分が好きな味とかあるし。
どんな感じなんだろう…って。
よぉ~し、いっちょ、やってみっかぁ…って感じです、今。

よっしゃ!DIYするぞ…
って、夢と希望に満ちたDIYライフを送りたい、そんなあなた…いくつか道具があった方がいいで~す。
いやっ…ないと大変⁉疲れちゃいますよぉ。
コンベックス(巻尺)でしょ、ゴム付きの手袋でしょ、木材カットはホムセン(ホームセンター)でやってもらえるからぁ、布ヤスリなんかあった方がいいかなぁ。
あとは… チョット高いけど電動ドライバー…木や鉄に「ビス打ち・穴あけ」できる…すごいヤツ。
そうです…「インパクトドライバー」です。

インパクトドライバー…
電動ドライバーって、種類があること…たぶんご存じでしょう。
ペンドラ・ドリドラ・インパクト…なんか役割が違うってこと、もはや…釈迦に説法でしょう。
DIYする瞬間(とき)、絶対あった方が便利で…作業がだいぶ楽になる。
音もデカいし…なんかやってます感?
一流職人になった様で自分を鼓舞する道具。
そう、選ぶならやっぱり…インパクトでしょ。
持ってるとチョイチョイやる気でるし、なんか…カッコいいよね。
道具って…そんな感じしません?相棒的存在…そんなヤツです。

いいモノ…
ぶっちゃけ…正直に言っちゃいます。
なんでもそうですけどぉ…専門メーカーが作るものを選んだ方がいいです。
例えば…お値段見ると「うわっ」毎年でる〇〇フォ~ン最新モデル、安くならないヤツ。
やっぱコストかけないと…いいモノできないんじゃないかなぁ。
より良くする訳でしょ…最新技術とか入ってるし、性能落とす訳ないじゃん。
大体なんだって…高いほど性能いいから、この世の中…あぁ無情。
って結局…それぞれの価値観じゃない?
自分が満足すればいい…みたいな、コストとスペックを天秤にかけて。
譲れないこともあるけど、妥協するところって…あるよね。

ナカガワの考え…
じゃあ…DIYやる人は、なんにお金をかけるべきか…材料かなぁ…道具かなぁ…
どうせやるなら「なるべくお金をかけず、なるべく簡単に仕上げたい」と思ってま~す。
だから、よぉ~く調べて買物するし、なん度も図案を描いて…考え抜いてから作ります。
無駄な時間ってかなり費やしてますよ。
だって完成した時…ほんとうれしいし、なんてったって…家族のよろこぶ顔が見たいからね。

じゃあ…オススメは?
ハイッ、いくつかありまぁ~す。
一応…プロ用インパクトドライバーって、毎日繰り返し長時間使うんで耐久性…とっても強いんです。
「たまぁに使うんだったら、DIY用で充分…」ってメーカーさんも言ってるし…プロ用ってそれなりに高いからね。
DIY用インパクトドライバーかぁ…どんなのがいいかって…う~ん、いくつか味(テイスト)があるんでねぇ。
味…伝わるかなぁ?文章ってこの辺むずかしいよねぇ…味の説明って、けっこう難題かも。
あっ…そっかぁ「星3ッ!」ってあり?星いっぱい=いいモノみたいな。
あと点数基準どうすっかなぁ…★普通、★★いいね!、★★★スゴッ、あと…☆残~念~って、
そして「あわせて星〇ッです!」って感じ、どうでしょう?

※評価方法は、味(テイスト)の5項目を4段階評価(0~3点)、合計15点満点で総合評価しました。
お急ぎなら、こちらから、結果発表へジャンプ…
【味(テイスト)の5項目】
- 「持った感」手にとり、グリップを握った感触、重さなどの具合。
- 「大きさ感」持ったまま動かし、重さ、取り回しなどの具合。
- 「引鉄スイッチ感」人差指で握る感触、重さ、動きなどの具合。
- 「切替スイッチ感」正/逆回転切替(人差指/親指)の感触、重さ、動きなどの具合。
- 「ビス打ち(抜き)感」木材にビスを打込む(抜取る)際の感触、圧力、動き、音などの具合。
“梅ランク”インパクトドライバーの味?
この味(テイスト)は「初めてなんで安いのでいいで~す」とか「室内で使うだけだからぁ…」とか「まだ本格的にやるかわからないんでぇ…」って言ってる、あなた…こんなのいいんじゃない。
VIVAHOME コード式インパクトドライバー GWI-250D
★★★★★「星5ッ!」

持った感 ★
握りやすいけどぉ…ちょっと重さが気になるかなぁ?
かと言って…使いづらいってことはなさそう…
まぁコード式だからなぁ…
大きさ感 ★
取り回しに問題ないサイズ…
まっコードさえ気を付ければ…
引鉄スイッチ感 ☆
ちょっと固いなぁ…アソビはないけどぉ…
指でギュっと握るって感じになっちゃうかなぁ…
切替スイッチ感 ☆
ちょっと固っ…スイッチ小さいからかなぁ?
う~ん…ちょっと握り直さないとかぁ…
ビス打ち(抜き)感 ★★★
あぁこれ全然パワー問題ない…スムーズ!
スピードコントロールしやすいねぇ!
ジューンって空転するところ…なんかドリドラっぽい…
公式キャッチコピーと仕様…
- 簡単!充電不要でコンセントに差すだけ
- 作業範囲の広がる5ⅿのロングコード
- 便利!LEDライト&ベルトフック付
- 安心!交換用カーボンブラシ付
最大トルク | 92N・m | 寸法 | 公表なし |
無負荷回転数 | 0~2500min | 質量 | 1.28㎏ |
打撃数 | 0~3100min | 電圧・消費電力 | AC100V・250W |
“竹ランク”インパクトドライバーの味?
この味(テイスト)は「コードレスで安いのある?」「屋外でも使うんだけどぉ…」「白いヤツがいいなぁ…」と思っている、あなた…きっと、これだね。
VIVAHOME 充電式インパクトドライバー エレバリオ LID-144S
★★★★★★「星6ッ!」

持った感 ★★
おっ握りやすっ…なんか軽っ!
大きさ感 ★★
取り回し問題ないね!
引鉄スイッチ感 ☆
う~ん…アソビ大きく…レンジ狭くって…すぐビューンって…
下穴ないと…キツイかなぁ?
切替スイッチ感 ★
ちょっと親指伸ばして…押す感じかなぁ…
ビス打ち(抜き)感 ★
スピードコントロールむずっ…ゆっくり打ちづらっ…
パワーあるけど…頭ナメちゃうかもなぁ?
公式キャッチコピーと仕様…
- ボルト・ナット・ネジの締め付けや木材の穴あけに
最大トルク | 130N・m | 寸法 | 公表なし |
無負荷回転数 | 0~2800min | 質量 | 1.14㎏ |
打撃数 | 0~3000min | 電圧・消費電力 | DC14.4V-1.5Ah |
“松ランク”インパクトドライバーの味?
いいモノお探し中の、あなた…迷うことなくこの味(テイスト)を選んでください。
専門メーカーって、いつもライバルと競争…あらゆる研究を重ね、努力を惜しまず。
でも老舗メーカーや業界のパイオニアと呼ばれるところが強いんじゃないかなぁ。
なん十年も会社を継続して資金も人財も経験も蓄えてま~す。
メーカーの研究開発って商品・材料のテスト、組立・設計、競合品を分解・複製とか…いいモノができる訳ですよ、ねぇ。
makita 充電式インパクトドライバ MTD002DSX
★★★★★★★★★★★★「星12ッ!」

持った感 ★
ちょっとグリップが太い感じ…
手の大きい人…男性はいいけど…女性はどうかなぁ?
大きさ感 ★★
ヘッドもちょっと太いけど…長さは短っ!
う~ん…ちょっと重いかなぁ?
引鉄スイッチ感 ★★★
大きめのスイッチ…あっ軽っ!
切替スイッチ感 ★★★
ちょっと長めのスイッチ…押してる感あるぅ!
指がちょ~ど中心にあたる感じ!
ビス打ち(抜き)感 ★★★
あっ軽っ…これスムーズだねぇ!
シューっと入ってく…余裕があって…パワー強い感じ…
音も静か…あぁスピードコントロールしやすっ!
さすが老舗!
公式キャッチコピーと仕様…
- 全長143㎜のコンパクトボディでパワフル締付け
- 小型・軽量ながら強力高出力な4極モーター搭載
最大トルク | 155N・m | 寸法 | L143×H227㎜ |
無負荷回転数 | 0~2500min | 質量 | 1.3㎏ |
打撃数 | 0~3000min | 電圧・消費電力 | DC18V-1.5Ah |
くわしくは、こちらから…makita【ホーム用電動工具カタログ】をご参照ください。
HiKOKI コードレスインパクトドライバ FWH18DA(2BG)
★★★★★★★★★★★★★★★「星15ッ!」

持った感 ★★★
持ちやすっ…グリップがフィットして吸い付くぅ!
ヘッドのバランス…とってもいいねぇ!
大きさ感 ★★★
ヘッド小さっ…だいぶコンパクト…すっごくいい!
バランス良くて軽く感じる!
引鉄スイッチ感 ★★★
アソビ全然ない感じ…一定の引鉄感保ってる!
切替スイッチ感 ★★★
握ったままスッスッっと切替られる!
指がちょ~ど中心にあたる感じ!
ビス打ち(抜き)感 ★★★
あぁスピードコントロールしやすっ!
トルクかけやすっ…すっごいスムーズ…やりやすっ!
パワー強い…って感じじゃないけど…
公式キャッチコピーと仕様…
- ヘッドが短く、軽量で取り回しやすい!
- パワフルな18VでDIYの中でも重負荷作業をされる方にオススメ!
最大トルク | 140N・m | 寸法 | L150×H223㎜ |
無負荷回転数 | 0~2700min | 質量 | 1.3㎏ |
打撃数 | 0~3600min | 電圧・消費電力 | DC18V-2.0Ah |
くわしくは、こちらから…HiKOKI【DIY工具総合カタログ】をご参照ください。
ありがとう…
結果発表~!
VIVAHOME コード式 | VIVAHOME 充電式 | makita MTD002DSX | HiKOKI FWH18DA | |
持った感 | ★ | ★★ | ★ | ★★★ |
大きさ感 | ★ | ★★ | ★★ | ★★★ |
引鉄スイッチ感 | ☆ | ☆ | ★★★ | ★★★ |
切替スイッチ感 | ☆ | ★ | ★★★ | ★★★ |
ビス打ち(抜き)感 | ★★★ | ★ | ★★★ | ★★★ |
総合評価 | 星5ッ | 星6ッ | 星12ッ | 星15ッ |

味(テイスト)って伝わったかなぁ?
人それぞれ味覚も違うから…いい味でてるか?ぜひ試してみてくださ~い。
こんどは工具にくわしい店員さんと一緒に…実際に見て、さわって、いいモノ選んで、楽しいお買物になるとうれしいで~す。
ビバホームの店員さん…ナカガワなんかより、チョ~わかりやすく教えてくれるからね、きっと。
じゃあ…またいつかお会いしましょう。
ここまで読んでいただき…どうも ありがとう。
「You’re the best!」
※画像に映り込んでいる価格等の情報は、撮影当時のもので予告なく変更されますのでご注意ください。
はじめから読む 次の記事を読む 他の記事を読む

注釈
- 「アソビ」機械などで急激な力が掛かるのを防ぐため、部品の結合にゆとりをもたすこと。例)ハンドルのアソビ
- 「下穴」材料が割れるのを防止したり、道具類の負荷を軽減したりする目的で、あらかじめ加工する前にあけておく穴、下穴をあけておくと、ビスを打つ時に正しい位置や角度で打てる。
- 「頭ナメちゃう」ネジやボルトの頭がつぶれ、締めたり緩めたりしたくても、回せなくなること。