

Q:このアプリで出来ることはなんですか。
A:・会員カードに無料で登録することができます。(入会手数料、更新料無料)
・現在お持ちのカードをアプリにまとめる事が可能です。(プロカード・法人カードを除く)
・お買い物履歴を確認できます。
・ビバホームのお取扱い商品を検索できます。
・ポイントを確認できます。
・キャンペーン情報を確認できます。
・店舗検索ができます。
・各店のページからチラシをご覧いただけます。
※カードのご利用にはアプリへのログインが必要です。
Q:このアプリは無料で使えますか。
A:アプリは無料でお使いいただけます。ただし、アプリご利用にあたってのパケット通信料は別途必要となります。
Q:推奨環境を教えてください。
A:推奨環境は以下になります。
iPhone、Android端末
※タブレット端末は、インストールできない場合や、インストールできても、一部サービスがご利用いただけない場合があり、動作保証しておりません。

Q:会員登録(仮登録)のメールが届きません。
A:メールアドレスを間違えて登録した、もしくは迷惑メール設定をしていた場合、メー ルが正しく届かないことがございます。また一定の時間、再登録はできません。下記をご確認いただき、2時間後にあらためてご登録ください。
※半角 @を含むアドレスを入力してください。
※迷惑メール設定をしている場合は@tcss.vivahome.comからのメールが届くように、以下より設定をお願いします。
・docomo「受信/拒否設定」
・au「指定受信リスト設定」
・ソフトバンク「受信許可リスト設定について」
Q:アプリが起動しない、ネットワークエラーと表示される
A:端末がメモリ不足になっている場合や、一時通信状態が不安定になっている可能性がございます。お手数ですが、一旦端末の電源をオフにして再び電源を入れてから、アプリを起動してください。
Q:持っているカードの登録をしようとしたらエラーになります。
A:店舗でお申込み頂いた場合、データが反映するまでの期間は登録頂けません。誠に申し訳ございませんが、ご入会から1ヶ月ほど後にご登録手続きをお願いいたします。その他、ご不明点がありましたら、メニュー⇒「お問い合わせ」から、ビバホーム倶楽部カード事務局0120-557-620(平日10時〜18時)までお問い合わせください。
Q:登録したユーザーIDを忘れログインできません。どうしたらよいですか。
A:ログイン画面の「ユーザーIDをお忘れの方はこちら」をタップして、お客様登録を行った際の「メールアドレス」「氏名またはカナ氏名」を入力して「送信」をタップしてください。自動応答メールにてユーザーIDをご案内いたします。
Q:パスワードを忘れログインできません。どうしたらよいですか。
A:ログイン画面の「パスワードをお忘れの方はこちら」をタップして、お客様登録を行った際の「ユーザーID」「メールアドレス」を入力して「送信」をタップして下さい。再発行のご案内メールが送信されます。
Q:持っているカードの登録方法がわかりません。
A:TOP⇒「ビバホームカードをお持ちの方 アプリにカードを登録する」からご登録いただけます。

Q:商品検索でどんなことができますか。
A:ビバホームで取り扱いのある商品を探すことができます。商品画像や情報、店舗ごとの取り扱い状況などをご確認いただけます。
Q:商品検索でお買い物ができますか。
A:現在、オンラインショップとの連携はしておりません。
Q:チラシは見ることができますか。
A:店舗一覧から店舗を指定⇒「今週のチラシ情報」からご確認いただけます。

Q:本アプリに関する問い合わせ先はありますか。
A:メニュー⇒「よくある質問」でご確認の上、ご不明点がありましたら、メニュー⇒「お問い合わせ」から、ビバホーム倶楽部カード事務局0120-557-620(平日10時〜18時)までお問い合わせください。
Q:スマートフォンを紛失したのでサービスを止めてほしい。
A:ビバホーム倶楽部カード事務局0120-557-620(平日10時〜18時)までご連絡下さい。本人確認後にサービスを停止させていただきます。サービスを再開したい場合には、同様にご連絡ください。
Q:アプリを誤って削除してしまいました。
もう一度ダウンロードすればよいですか。
A:もう一度、アプリをダウンロードしログインしていただければ、引き続きご利用いただけます。ポイントも引き続きご利用いただけます。ログインの際は「ユーザーID」、「パスワード」が必要になります。
Q:携帯の機種変更をした場合の手続きはどうしたらよいですか。
機種変更するとポイントはどうなりますか。
A:もう一度、アプリをダウンロードしログインしていただければ、引き続きご利用いただけます。ポイントも引き続きご利用いただけます。ログインの際は「ユーザーID」、「パスワード」が必要になります。
Q:スマートフォンを忘れた場合はどうなりますか。
A:お買上げ当日中に、レシートとアプリをサービスカウンターでご提示いただければ対応をさせていただきます。