ビバホーム ビバホーム
サイトマップ
ご意見・お問い合わせ
Global Site
メニュー
ホーム
店舗検索
リフォームについて
取り扱い商品
サービスについて
採用情報
企業情報
サイトマップ
Global Site
ご意見・お問い合わせ
TOP
>
ビバホームで働く人たち
>
ホームセンター 部門責任者
採用情報
ビバホームで働く人たち
新卒採用
トップメッセージ
会社概要
事業内容
本社案内図
連結業績・決算報告
CSR情報(環境・サステナビリティ)
募集要項
ビバホームで働く人たち
店舗で働く人たち
店舗を支える人たち
ビバホームの働き方
福利厚生・社内制度
Q&A
店舗で働く人たち
ホームセンター
部門責任者
N.K
2018年入社
スーパービバホーム
部門責任者
入社したきっかけ
大学時代は商学部で地域に根差したマーケティングについて学んでいました。大学で学んだ知識を活かせる仕事、接客のアルバイト経験を活かせる仕事という点から小売業やサービス業を中心に幅広く就職活動をしていました。最終的にビバホームに入社を決めた理由は、ホームセンターという存在は災害時などいざという時にも地域のお客様の役に立てる仕事だからです。また、一番最初に内定をいただいたこともあり、ビバホームに縁を感じたことも入社の決め手です。
仕事のやりがい
ビバホームは、地域特性やお客様からの要望を担当売場に反映することができます。自分のアイディアを活かして自ら発信することができるため、成功した時のやりがいはとても大きいです。特に売上金額アップという目に見える形で結果につながった時は、自分のアイデアがこんなにも結果につながるんだ!と、とても嬉しかったことを覚えています。挑戦させてくれる環境だからこそ失敗も沢山してきましたが、困った時にアドバイスをいただける上長、気軽に相談できる年齢の近い同僚が多く、働きやすい会社だと感じています。
ビバホームの強み
入社後、複数の部門を経験してきましたが、自ら率先して仕事に取り組むことでしっかりと評価してくれる環境だと感じています。仕事をしていく上で自分の頑張りを見てもらい評価されることはやはり嬉しいです。また、人事制度として年に数回個別面談の機会があることから、普段から上長と気軽に話ができ、相談できる雰囲気があることはビバホームの強みだと思います。
学生さんへのメッセージ
ビバホームは業務に必要な知識や技術を身につけることができる環境があります。仕事が務まるか不安な方もいらっしゃると思いますが安心してください。私自身も入社をする際に専門知識がないという不安がありましたが、入社時の導入研修や店舗OJTなど、さまざまな研修があるため、しっかりと知識を身につけ楽しく業務に励むことができています。自らのアイデアを業務に活かすこともできるやりがいのある仕事ですので、興味のある方はぜひチャレンジしてみてください。